小手指でもう10年以上もある活動をなさっている方です。

実は、9月5日の「夢灯りコンサート」を企画してくださったのもこのOさんたちが中心となったボランティアの皆さんがなさっていたようです。
このイベントの話から、いかに所沢に多くの方にお越しいただけるようになるのか?
そんな話に夢中になっていきました。
単に、人がくればいいものではない、でも、人がいらっしゃることで私たちに見えないものが見えてくるだろう・・・とか。
ここのところ、こういった話が日々あるのですが。肝心の私といえば、まだ声が出てこない状態。
まるで息遣いだけで話していたような・・・
早く、この風邪を直してください!!

重松流祭囃子保存会の内堀さんが、展示をごらんになりにみえました。今回、狐の衣装やら、お面などお貸し頂きました。
「なかなか、よく飾れているんじゃない?」

今度は展示写真を一枚一枚丁寧にご覧になって・・・

お祭りのビデオでお囃子をチェックなさってるのでしょうか?
反対側にもお客さまがお座りになっていらっしゃいました。
このあと、所沢小学校の先生がお見えになったり、市民新聞のTさんがお越しくださったり・・・
そのほかにもふらっと入ってこられてはみなさん楽しそうにごらんになっていました。

こちらのお客様はじっくり読みたいんだけど・・・どうぞ、ここに掛けてお読みください。
資料にも丁寧に目を通されいました。
そんな中、次回の企画「音戯(おとぎ)の世界」についてのお問い合わせが多くなってきました。
特に24日の夜開催予定の「女性4人のア・カペラ・ヴォーカルグループ with one voice・・・(ウィズワンボイス)」は男性のお客様に人気です。
そして25日(日)の朗読については、朗読を勉強なさっている方が
「え?このかたの朗読が所沢で聞けるんですか?」といわれて逆におどろいてしまいました。
今回の2組はそれぞれ活動範囲が広い方たちで・・・

ここにある「加藤智子さん」はwith one voice・・・のメンバーのお一人で、ここでは「音楽監督」をなさっているのだとか・・・
お時間のある方は、ぜひ「靖国神社」をおたずねください。
女優さんでもある加藤さんを筆頭に4人の女性は現在、歌、お芝居など・・様々な活躍をなさっていらっしゃいます。

これがそのちらしです。店に置いてありますからどうぞ・・

こちらは、25日の朗読にご出演いただく斉藤由織さんの出演なさる「話芸朗読舞台」のお知らせです。
「オイディプス王」・・・・出演者のなかにはフジテレビのアナウンサーや、朗読の世界では有名な方たちがたくさん出演なさいます。

そんな中のお一人の斉藤さんにお話いただけるなんて、なんてラッキーなんでしょう。
10月18日(日)14:00~ SPレコード鑑賞会 (無料)
24日(土)19:00~ 「女性4人のア・カペラ・ヴォーカルグループ~with one voice・・・~」の
アニメからクラシックまでの幅広い歌声を・・・
25日(日)19:00~ 「朗読の夕べ ~一葉を語る~」 出演 斉藤由織
樋口一葉など2作品を朗読なさいます。
24・25日は参加費として1000円を頂きます。
24・25の申し込みは10月2日(金)からお電話または来店ください。
詳細は
まちぞう 04-2928-1453までお電話いただければご案内いたします。
なお、このブログは明日・あさってとお休みをいただきます。
明日以降は、スタッフブログ・野老澤まちかど情報板をごらんください。
スポンサーサイト