
風もなし、気温も暖か、言うことなしの2月22日 ぞろ目の朝です。










夕べ、布団に入ってから
急に店内のレイアウトが気になり、寝られない、眠れない。。。ということで、
今朝一番に店内をかなり大幅にイメチェンしました。
今、見ていただきたいもの
3月3日までに是非ともおうちに連れて帰っていただきたいもの。
よりきれいに可愛く見える「雛かざり」のご提案など
今 ご覧頂きたい展示に替えてみました。
ここにご紹介した6曲の金屏風。
レイアウトの効果があってか 今日、お嫁に行ってしまいました。


今日もスタッフSさんがお越しくださり
午前中、髭爺が外出の時間を中心にお店に入ってくださいました。
大助かりです。



Sさんでしかお話しできない内容
というより、長年市松人形の着物に込めた思いであったり
それが着物・・布・・に対する知識と相まって
本当にそばで聞いていると毎回「ほぉぉ・・」と思ってしまいます。
お留守の時はSさんの通りではなく
まちぞうとしてどういう思いを込めて展示をしているのかを
お客様にお話しできるようにしたいと心がけています。





ちょっとすっきりしたでしょう?

手作り作品は大人気。



今日もデイサービスのお客様。
この頃はMAX3名程度で密にならないようにお越しくださいます。


そしてデイサービス第二陣


そしてまた新たなお客様。





ミニ畳の使い方。
自由にどうぞ!

抱っこされているのも「お雛様」?可愛い。


過日はママお一人で・・今日はお嬢ちゃまと。

じっくりと・・・

小寺人形の「帯から作るお雛様」は今日も大人気でした。
今日も多くのお客様にお越しいただきました。
千葉県からのお客様は朝、商工会議所に問い合わせてから小寺人形と町造へ。
こちらも20日のフジテレビをご覧になった方でした。
やはりテレビの力 ありがたやです。
ということで、今度は2月27日(土)テレビ埼玉でまたさらっとまちぞうが紹介される予定です。
2月27日(土)朝8:30~
テレビ埼玉
県政広報テレビ番組 「いまドキッ!埼玉」
8:45過ぎぐらいのウィークリーピックアップの中で まちぞうの雛展示が紹介される予定です。
3月2日(火)午後9:54~
日本テレビ
「元気のアプリ」
埼玉県伝統工芸士「小寺人形」小寺香さんが紹介されます。
明日、天皇誕生日も髭爺と一緒に皆様のお越しをお待ちしております。
是非、可愛い、素敵なお雛様を愛でにお越しください。
スポンサーサイト