今日の雨は冷たくさえも感じてしまいます。
一枚多めに着ないと外に出るのも寒い、寒い。



こちらのお客様
近所にお住まいなのに、今日初めてここに入りました。と・・・
所澤に住んで20年以上・・・大学で都市計画のお勉強をなさっているとおっしゃって
所沢はもちろんこの近隣の町の話などもお聞かせくださいました。
そして所沢への熱い思いも・・・
立ち話で40分も・・とスタッフMちゃんがあきれていました。
こちらのご夫婦は小手指からお見えです。


とても楽しそうにじっくりとご覧いただきました。
そしてこちらはエアコンのお掃除屋さん。
実はこの夏、設定温度をかなり低くしても
なかなか涼しくならなので電気屋さんに診てもらったところ
これは掃除をしたほうがいい・・とアドバイスをいただきました。


そうよねぇ・・・
2005年に旧店舗で設置したものをここに持ってきてつけたので
そろそろがたも来ている頃・・・
キッチンとお掃除くらいはしてあげなくちゃなりませんよね。
空調をあまり使わなくなったこの時期だからこそ
お掃除をお願いしたのでした。
来月早々お越しいただいてくださるとのこと。
よろしくお願いします。
午後スタッフSさんがお越しくださり
11月開催の「まちぞうてづくりフェスタ」
そして来年開催の「野老澤雛物語」での吊るし飾りの作品見本を持ってきてくださいました。
毎年 手作り教室を開催しているまちぞうですが
こうやって一年中 時間を作っては試作を重ねてくださっているのです。
ありがたいことです。

こちらは映像研究会のYさん。
自宅でお手伝い録音してきたナレーションの確認をしてくださっています。
自分で気に入らない部分もありましたが
何回か録音させていただいたのでうまくつないでくださるとよいのですが・・・

ちなみにこの映像は
11月17日(土)第17回 所沢市映像発表会でご覧いただけます。
Yさんの作品含め15作品を上映予定です。
会場 : 所沢市中央公民館ホール
時間 : 会場 12:30
開演 13:00~16:00
入場無料ですのでみな様お誘いあわせの上ぜひどうぞ!!
スポンサーサイト