そして今週末も3連休。
心なしか町の雰囲気もゆったりと上がれています。
そしてこのあたりにはずtっと「重末流祭囃子」のテープがずっと流れています。
否が応でも「もうすぐまつり」感がでてきてしまいます。
でも、今のお客様との会話の中心は
「西武ライオンズ」が優勝へマジックを点灯したということ。
10年ぶりに盛り上がりが急上昇の様子です。

お客様が今日は朝から続きます。
こちらの方との話題も「ライオンズ」
前回優勝パレードをおこなった10年前のこと
皆さんとても楽しそうにお話しくださいます。

こちらの方はふと外から覗いたこの絵が気になって・・とご来店。
よく見ると「蚊帳」の絵です。
子どものころ 蚊帳を吊ったり 朝片付けるときのことが思い出されて・・と
楽しそうに話されていらっしゃいました。
そしてこちらは昨日まちぞうに見えた「かっぺちゃん」からのお知らせです。
「かっぺちゃん」こと元スパイダーズの加藤充さん。
ちなみにスパイダースとは・・・
NET検索してみました。

後列左より3人目がかっぺちゃん
メンバーは
田辺昭知(ドラムス)
加藤充(ベース)
かまやつひろし(ギター)
大野克夫(オルガン)
井上孝之(ギター)
堺正章(ボーカル)
井上順(ボーカル)
前田富雄(ドラムス)
ザ・スパイダース (1966)
ザ・スパイダース(The Spiders)は、日本のグループ・サウンズのバンド。
1961年、田辺昭知が結成し、ジャッキー吉川とブルーコメッツとともにGSの礎を築いたグループ。
ヒット曲に『夕陽が泣いている』、『なんとなくなんとなく』、『あの時君は若かった』などがあり、1970年に解散。当時の音楽の先端であったビートルズ、ローリング・ストーンズなどブリティッシュ・ビート・グループに強く影響を受けていた。一方、堺正章、井上順、かまやつひろしの3人を中心に繰り広げられる軽妙なやりとりによるコミカルな要素も持った人気グループであった。


今も元気に現役のかっぺちゃん。
なんといっても演奏時に着るこのミニタリールックがお似合いです。


こちらのお二人は1時間近くも店内をゆっくりご覧になり
髭爺の説明には大感激の様子でした。

こちらは元町交差点でしばらくお休みだった「正札堂」
化粧品は雑貨を扱っているお店でしたが
先代がなくなりしばらく休業で心配していましたが
今日、たまたまスタッフMちゃんが通りかかったら開いていました!とのこと。
今度 ゆっくりお邪魔してみたいと思います。

こちらは新しく出来るマンションの関係者の方。
自分たちのマンションが一体どんな街に建つのか?
真剣に調べ物をなさっていらっしゃいました。
そして今日の目玉。
元町コミュニティ広場にかねてからつけたかった「時計」が付きました。

しかもよく見れば「トコろん」時計です。

こんなうれしい時計だったら
遊んでいる子どもたちもしっかり時間を見て帰れるようになるでしょうかね?

スポンサーサイト