
こちらの皆さんともお別れです。

ところで、ブログのご覧のみなさん、この写真を覚えていてくださいね。
この画面の右側、上にポスターが貼ってあって
その下に皆さんが写真を貼ってくださるというコーナーです。
初日はこんな感じでしたが・・・
最終日はこんな様子です。
上に貼られていたポスターは全て剥がされ・・

一睡の余地もないほど 手の届く範囲はすべて写真で埋められてしまいました。
凄いですね、リーダーのノリ君が言っていましたが
スマホで簡単に写真を撮る時代
要らない写真はすぐに削除したりできるのに
昔の写真をこうやってプリントしてくださること。
それがありがたい・・・嬉しいと。

一体 何枚あるのでしょうね。

年表も今日が見納めです。

まちぞうは旧店舗時代
この年表の一番最初のもっと前にメンバーに出会えていたのです。

さ、今日は10周年記念ライブ?
準備を始めましょう。

音響も・・・

お客様も座席に貼るナンバーも準備。


大切な「観光大使」も移動してもらいましょう。


そろそろ

お客様が見えますよ。

さて今日も記録的な強風の中
お客様をお迎えするまちぞうスタッフ。
今回はお手伝いに徹している…この姿勢からも毅然とした心構えが出ています!はい。

さあぁ、お客様が続々お越しになります。
事前に抽選に当たった方30名がいらっしゃいました。



さ、いよいよ14時からのライブが始まります。

10周年ということで、まちぞうからお誕生日ケーキのプレゼント。

10周年おめでとうございます!
おや?後ろにおかしな顔が??誰よ??

ステージの1部はトークを中心に。
旧店舗時代に3組のアーティストととして 皆さんに出会った私は
結成後の10年の時の流れを懐かしく、楽しくメンバーとお話しさせていただきました。

当たり前のことだけど

みなさん 本当に立派になられて

先ほどのケーキを皆さんに

満面の笑みで受け取っていただき

フッーーーー!!
さ、トークが終われば お待ちかねのステージです。


勿論、この方も・・・

ドア幅ギリギリ?で登場。

客席の間を縫って ステージへ。


ステージではメンバー顔負けの振り付けでダンスも披露です。

おや?この横顔は??
J:COM所沢の仁科美咲ちゃんも取材にお越しくださいました。
こうして
ステージは終わり




お客様がお帰りになられると

早速展示撤収開始です。

最後に・・・
あのケーキを囲んで、自分たちで歌います。

歌うはもちろん あの曲です。

Happy Birthday to you, Happy Birthday to you,
Happy Birthday dear JAY’S GARDEN,
Happy Birthday to you.
JAY’S GARDENのみなさん、10周年
本当におめでとうございます。
10年目の「特別な日」をまちぞうで多くのファンの方と過ごしていただき
我々スタッフもうれしく思いました。
そして明日からは11年目に突入・・・
次の「記念日」をまた一緒にお祝いできるようにまちぞうも頑張りますね。
スポンサーサイト