
そうなんです。
決してライオンズだけが「総力戦」じゃぁありません。
少なくともまちぞうの周りには数えきれないほど
「総力」を挙げて何かに立ち向かっているひと
取り組んでいるみなさんがたぁくさんいるんです。

まちぞうが事務局を担当させて頂いている企画・イベントなどは年間にいくつかありますが
今は まずこれ!
「所沢JAZZバル2013」です。
これはちょうどジャズプレイヤーの藤本さんがツアーのお土産に買ってきてくださった
「坊ちゃん団子」を分けている一枚なんですが・・・
決してこんな笑ってるだけではないんですよ。
シビアな問題も山ほどあるので この撮影後はかなり真剣に遅くまで会議は続いたのでした。

日本バレエ界を代表するNBAバレエ団による地元所沢公演のお知らせです。
■Aプログラム「バレエ作品集」
2013・10・5(土) 開場13:30 開演14:00
開場16:30 開演17:00
■Bプログラム「ドン・キホーテ」
2013・10.6(日) 開場13:30 開演14:00
開場16:30 開演17:00
場所 所沢市立中央公民館
全席自由
料金 一般1500円 幼児(3歳以上)・学生・60歳以上1000円
チケット購入お問い合わせ…NPO法人NBAバレエ団事務局
04-2924-7000
04-2924-7772(FAX)
ホームページ http://www.nbaballet.org/
■所沢市立中央公民館となり、所沢商工会議所 総務課窓口でも購入いただけます。
今日は展示をご覧になるお客様がなんとなく切れ目なく続かれました。
「毎回 いいよね。ここの展示はどっか懐かしくってさぁ」
昨日からちょっと蒸し暑いのかどのお客様も「冷茶」をとても喜んでくださいます。
そしてTシャツお求めの方もそろそ終盤です。
欲しいサイズがない、色がない・・はまぁまぁわかるのですが
もっと早く売っていることを教えてほしい・・という方も見えました。
申し訳ございません。
広報が足りなかったのかもしれません。
せっかくお越しくださってもお買い求めいただけなくて・・・
まちぞうにはもう黒色のサンプルのLサイズが1枚
LLサイズが12枚のみとなってしまいました。
黒が好きで体格の良いお客様
もしくは、たぁぁぁぁっぷり大き目サイズをお召しになるのがお好きなお客様
お待ち申し上げております。
そばには10月1日販売開始の「トコろん」ぬいぐるみがサンプルで座っていますので
こちらにも是非会いにいらしてくださいますようお願いいたします。
さて、そんな今日は28杼からの次回展示のポスター製作に始まり
夕べの「ジャズ」関連の作業
そしていよいよ18日に迫った「お話会」のポスターも大きく貼りなおしました。
野老澤町造商店9月企画 お話会
所沢の防災を考えよう
9月18日(水) 13:30~15:30
「所沢市の防災・減災計画」 所沢市危機管理課 大河原主査
「東日本大震災の支援体験」 所沢中央消防署 上原副主幹
「所沢市の地震の歴史」 町造商店スタッフ 肥沼
この町に住んでて 不安なこと
この町に住んでいるからこそ 知りたいこと
また被災地での経験談など
今だから聞けるお話も・・・
どなたでもお気軽にお入りください!!
18日は 是非まちぞうにおこしください。

相変わらず 子供たちは21日の消防車が気になる様子。
今日も男の子が二人 なんとなく店内に入ってきては
消防士さんの写真を見て出て行かれました。

あこがれの職業に一つが「ファイヤー マン」とのこと。
制服も格好いいですもんね。
さて、明日・あさってとブログはお休みとなりますが
まちぞうは開店いたします。
ただし、台風の状況によりましては営業時間に変更が出ることもございます。
ご了承くださいますようお願いいたします。
スポンサーサイト