ご夫婦でご家族分のシャツ購入を検討中。
子どもは何色がいいかしら?
私はピンク?
あなたはフォレスト(グリーン)でしょ?なんて会話も弾んでいます。
金曜日の朝10時にお越しくださいね・・・お待ちしております。

梅雨らしい朝の始まりはトコろんから始まりました。
役所の企画総務のYさんは
28日から販売するトコろんシャツ販売などの親分?
今日は雨の中 購入したシャツを入れるレジ袋を持ってきてくださいました。
一口にTシャツの販売といっても
結構手間のかかる作業がいっぱい。
特に今回は販売初日が金曜日のために
まちぞうでお預かりする在庫がなくなった場合
問い合わせ先の役所が土日に入ってしまうために
お客さまには最大2日お待ちいただかなくてならない可能性も出てきます。
いずれにせよ、役所もまちぞうも物販に関しては素人です。
ですから私たちまちぞうスタッフは
何よりも楽しく気持ちよくお買い物していただけるように最善の準備をするのでした。
午後3時・・・
スタッフMちゃん,Sちゃんは中央公民館の調理室へでかけました。
「第5回 野老澤行灯廊火」の元町コミュニティ広場で
カレーを販売してくださる予定の「ネゴンボ33 negombo33 」のYさんご夫婦が
当日使用なさるに当たり調理室を見学にいらしたのでした。
」

シンクも大きいし
炊飯ジャーも使えるし
設備の整った会場で喜んでいただけました。
今や予約の必要なカレー屋さんとして有名な星の宮の「ネゴンボ33 negombo33 」

皆さま こちらのお味もお楽しみになさってくださいね。

そして間もなく閉店という夕方5時半過ぎ・・・
一日降り続いた外はこの時間になってもまだ明るいまま・・
あと約3週間経つと点灯式のある午後7時にはどんな明るさになるのかな?
とにもかくにも雨粒が落ちてこないことだけは祈らないとなりません。

さて明後日金曜日から発売開始の「トコろん」Tシャツ・ポロシャツ販売会場設営です。

当日お越しいただいた順に整理券を発行させていただく予定です。
実はサイズによってはまちぞうに割り当てられた枚数が少ないために
あっという間にサイズ切れになる可能性があるためです。

心配した商工会議所の局長が様子を見にいらしてくださいました。
見やすいレイアウトと 間違いのないようにゆっくりお支払いいただける清算スペースも確保しました。

最後はスタッフTちゃんも加わってシュミレーションもやってみました。
そんな今日も朝から シャツ購入に関してのお問い合わせの電話も入りました。
明後日金曜日の「トコろん」シャツ販売開始日。
どうぞ朝 雨を降らさずに 店の前にお並びなるかもしれないお客様を濡らさないようにしてほしいものです。
スポンサーサイト