fc2ブログ

町造(まちぞう)日記

所沢のまちを元気で魅力的にするための拠点となるべく、生まれたお店です。

9月最後の日はさわやか!爽やかでした。

9月最終日はさわやかな 爽やかな天気となりました。

まちぞうで6月から販売していたトコろんTシャツも
今日で終了となります。
これ以降は市役所でお買い求めいただけますのでよろしくお願いいたします。
tsyatu
そんな気持ちよいお天気に誘われるかのように
今日もゆったりと展示をご覧になるお客様が来店なさいます。

女性の方でも所沢で生まれた方
所沢にお嫁にいらした方とでは
「ところざわまつり」に対する思いも微妙に違うようで
この時期だからこそのそれぞれの思い入れがあるのでしょうか?
それぞれに昔のところざわまつりの写真に見入っていらっしゃいます。
20159301
今日はコンセールタワーマンション二階にある「ふらっと」へ出かけます。
実は11月に髭爺の話を聞きたいという依頼を受けたのですが
丁度そのころは「まちぞう手作りフェスタ2015」の真っただ中。
30名が入るスペースがないために
ふらっとの会議室を使用させていただくことになったのです。
20159305
そのふらっとにこんなに綺麗なキルトが飾ってありました。
パープルリボン
20159302
20159303
20159304
ただきれいだな・・なんて見ていたら
こんな意味のあるものだったのですね。
20159306
20159307
ふらっとも開設20周年になるんですね。
もっと利用されてもいいような気がするのは私だけでしょうか?
こういう施設がもっと多くの方に知ってただけるとよいですね。
20159308
20159309
ここはスカイライズマンション前です。
お天気でしたら10日の午前中にこの場所で御幸町の山車の上に載せる「盛留」を組み立てます。
実は5年ごとの大祭に組み上げるのだそうですが
5年前は雨のために中止となりました。
現在 まちぞうに展示してある「組み立て」の写真は10年前のものなのですね。
この盛留は11日の本祭り当日に、山車にのせたまま動かすことはない予定なので
ぜひこの機会にご覧になってはいかがですか?
今年も雨が降らなければご覧になれると思います。
201593010
201593011
寿町の駐車場にも「ところざわ当日は駐車できません」と看板が貼りだされました。
201593012
こうして町の中はここそこに「ところざわまつり」に向けて着々と準備が進んできています。
201593013
201593014
201593015
そしてまちぞうには次々とお客様が見えます。
髭爺のお話が楽しいのか
滞在時間が長くなるお客様が・・・
本当に楽しみに愛されている「ところざわまつり」
あとはお天気を祈るのみです。

まちぞうは明日定休日です。
スポンサーサイト



出会いの一日

今日も良いお天気です。
若干 風が強いのが気にかかりますが
この陽気に誘われてか お客様が次々にお越しになられます。

そんな今日は小さな出会いがたくさんありました。
9291


こちらのお客様は入間の博物館からのご縁でお越しになりました。
9292
入間の博物館とは旧店舗時代にお越しくださったことから今も双方のちらし設置しています。
特に「野老澤雛物語」の際にはちらしを置かせていただくだけでなく
毎年入間の博物館で市民の方からおかりしたお雛様を展示なさったりしているのを
拝見しに伺ってもいます。
そんな入間博物館のMさんが古いお着物のことでお話を聞いてほしい・・と電話をいただきました。
私自身 全く着物には詳しくないのですが
スタッフのみなさんに教えていただいた知識をフルに稼働して
このお客様とお話しさせていただきました。

特に市松人形の衣装をつくることをライフワークになさっているスタッフSさんの
着物に対する お人形さんに対する思いなどを話しましたら
とても感動してくださり もしかしたら近いうちにスタッフSさんとお引き合わせすることになりそうなのです。
なんだかうれしいご縁に感謝です。

こちらのお客様は
私がお話をさせていただいているうちに
お父様が山車を作られた(大工さん)とのこと。
9293
早速髭爺に声をかけたところ
「あれ、じゃぁ、○○さんですか?」
「はい そうです。」
「じゃぁ、○○菓子屋のこと覚えてますか?」
もうお話が止まらない様子でした。
9294
ところざわまつりの本祭の前日
10日にはもう一度まちぞうにお越しになり盛留の「日本武尊」をご覧になるのを楽しみにお帰りになられました。
9295
相変わらずの「情報コーナー」は大人気。
様々なちらしや冊子などを自由にお持ち帰りいただいています。
9296
そしてここでもちょっとうれしい出会いがありました。
どうやらお孫さんとおばあさまの様子。
会話が聞こえてきます。
「この衣装きれいね」
「帯もこんなに派手ながらでもいいのね・・・」
そこで「重松流祭囃子をなさっているのですか?」とお聞きしたら
すぐにお孫さんが「白虎」のポーズをとってくれました。
幼稚園から踊っていたというお嬢さんは4年生。
なんとも年季の入ったかっこよいポーズでした。

そのあとよくお話を伺いましたら
なんとこの提灯を届けてくださった有楽町のUさんのお弟子さんなのだそうです。
普段は優しいUさんですがおけいこの時は本当に厳しいそうです。
こんなところでUさんとのご縁がありました。

午後3時過ぎ
打ち合わせのために店をでます。
いつもと同じ町のはずがなんとなくお祭り前のそわそわ わくわくした感じに見えてきます。
9297
雛物語の際に お雛様を展示してくださった「小松屋」さん
こんなに可愛い子ども用の祭り半纏が並んでいました。
9298
さて打ち合わせはここです。
西武所沢店で来年2月開催の「野老澤雛物語」の会期中に西武店内で開催する
「つるし雛展(仮称)」の打ち合わせです。
来年のことといっても 実は今年の2月開催直後から来年に向けて動き出していましたが
担当者が変わられたということと
年内に用意しなくてはならないことなどの確認でした。

今年の開催がことのほか評判が良かったことでしたが
なによりも町中を「お雛様」のイメージで活性化したいという趣旨が
今年よりも来年へ強くつながりそうなことがとても心強く感じられました。
9299
打ち合わせが終わりプロぺ通りです。
平日なのにものすごい人が歩いていました。
92910
その雑踏の中にかすかに重松流祭囃子がきこえてくるようです。
92911
学校新道にはいりしばらく歩いていくと
現在マンション工事中のため仮店舗で営業している「麻彦商店」です。
これは「金棒」
お祭りの時に手古舞の衣装をつけ手に持つのがこの「金棒」
teko2
あれ?なんだか私の足元に黒い塊が・・・
92912
はい、「麻彦商店」の看板犬 太郎ちゃんです。
ちゃんと撮りましたよ。
92913
そのお店で販売しているのが
「たすき鈴」と「火消巾着」です。
tasuki
たすき鈴は紐部分がソフトで肩に食い込まないタイプ 200円
火消巾着は男性が煙草をいれたりしていたのを
男の子用の巾着にしたいます。500円
どちらも祭り半纏に付けると粋なスタイルになりますね。

さ、明日で9月のおしまい。
いよいよ「ところざわまつり」の10月が始まります。

スーパームーン ご覧になれましたか?

9281
月曜日
いつも週初めはなんとなくお客さまが多くお見えになるような気がしていますが
今日は朝から様々な用事の方が見えます。
トコろんTシャツをお求めになる方
ところざわまつりのスケジュールをお聞きになる方
お集りの帰りに何人かで来店なさった方などなど・・


そのトコろんTシャツですが
9285
9286
今月末でまちぞうでの販売は終了いたします。
9287
今日のようなお天気の良い 穏やかな日は
トコろんTシャツを着てお散歩にでも行きたいですね。
9288
9289
午後になってもお客様がお越しになっては
まちぞう店内の展示にびっくり。
特に正面のあがりかまちに展示している「Mrキツネ」さんと「Missおかめ」さん
店に足を踏み入れた瞬間にどっきりするのでしょうね。
92810
特に「昔のところざわまつり写真」は大人気です。
多くの方が写真の前で足を止め
時には懐かしそうに、時には「歴史の教科書」でもご覧にあんるかのように
じっくりご覧になっていかれます。
92811
92812

ここでお知らせです。
まずは近い小手指のギャラリーでの写真展です。
9282
9283
9284
芸術の秋・・
お買い物のごついでにでもぜひ足をお運びください。

そしてこちらは都内が会場です。
所沢ジャズフェスティバルのステージの際には「舞台監督」を
またとことこまちづくり実行委員会主催のイベントの時には音響スタッフにもなってくださっている
シアサポのOさんがこんなちらしをお持ちになりました。

ここで舞台監督を務められるそうです。
92813
MABOROSHI NO CHOU 幻の蝶
東中野の梅若能学院 能舞台で開催されえるパントマイムを11弦ギターの音色とともにお送りする舞台だそうです。
初演から36年というから歴史ある舞台なのですね。
92814
10月25日(日)開演16時
Confetti(カンフェティ)利用
http://confetti-web.com
こちらを利用しますとセブンイレブンですぐにチケットを受け取れます。
0428-74-9407 清水きよしマイムワークスまで

夕方6時過ぎ・・・
閉店作業のために外に出ると
大きなお月様が出ていました。
スーパームーンだそうですね。
お願いごとをすればよいのか?
日頃のお礼を言ったほうがよいのか?見とれて考えているうちに
知り合いの方が眼の前にまるで月の中から現れたように出てきたのでびっくり
思わず 大笑いしてしまいました。
それほど 今夜の月は素晴らしく見え 周りのことが目に入らないくらいです。
皆さんは ご覧になれましたでしょうか?

初日 重松流祭囃子の歴史と昔のところざわまつり写真展

朝一番のお客様
重松流祭囃子保存会のUさんが
提灯を届けてくださいました。
9261
懐かしい写真をご覧になったり
9262
このコーナーは気にいったご様子。
9263
9264
持ってきてくださった提灯が飾られたことで
こんなに展示が素敵に豪華に見えるようになりました。

小学校2年生のおにいちゃんも妹さんも重松流祭囃子を習っているとのことで
興味津々!!
特にこの衣装をまとった狐さんやおかめちゃんが気になるんですって。
oyako
皆さんの興味はやはり各町内の「山車」
ご覧になっているのは御幸町の「盛留(もりどめ)」が立ち上がるまで10年前の写真です。
hitori1

実は5年ごとの大祭の年に飾るのですが
5年前は雨のために立ち上げることができませんでした。
ですから10年ぶりになるのだそうで 並々ならぬ思いがあるのでしょう。

今年の「盛留」の設置はところざわまつり本祭の前日10日(土)の午前中だけのようです。
しかも山車に載せるだけで動くことは予定していないそうです。
なにぶん古い物なので 盛留を乗せたまま山車が動くのは危なかったり
壊しては大変なこともあるのでしょう。
そして何よりも今は町中に電線があるのでこの高さにも対応が厳しいのだということです。

そんな時は・・・
そうです。まちぞうにお越しください。
takeru
10月5日(月)から「日本武尊(やまとたけるのみこと)」が
11日のところざわまつり本祭の日まで 「元町東」の会所となっているまちぞうに特別展示されます。
明治生まれの「タケル君」に是非会いにいらしてください。

ショーウィンドウも祭りムード満載となり
9265
自動ドアを開けると
9268
店内はこんな様子です。
9269
hitori2
企画展初日の今日はゆっくりご覧になる方がおみえになって
店の中も外もますます「ところざわまつり」モードになってきています。
口を開けば「ところざわまつり」の話ばかり。
yasue

そんな中、「プレミアム付き商品券」のお問い合わせのお客様が来店なさいました。
なんだか自分にはすっかり関係ないと思っていたので動揺する私。
聞きかじりのままでお答えするのが不安だったので
商工会議所へ電話をいれると担当の方が出てくだり
お客様に質問の内容をお伝えすることができました。
ほっと一安心。

さ、9月もあとわずか。
ところざわまつりが良い天気に当たりますように祈る日々が始まります。

明日の朝から なんとなく…怖くなるなぁ。

昨日の夕方からの雨
今朝 出勤するころには土砂降りになっていました。
シルバーウィークにあんなにすがすがしいお天気に恵まれていたので
久しぶりの肌寒い雨に なんだかテンションが下がったまま歩きます。
9251
そんな私をぐっと現実に引き戻してくださったのは
有楽町太鼓連のみなさん。
そうです、今日はまちぞうに「Mr狐」さんと「ミスおかめ」ちゃんが来てくださる日なのでした。
9252
朝10時前に みなさんは到着、早速作業開始・・と思いきや??
9253
「あ、これっていつ頃の写真だっけ?」
「え?こっちは?」
と展示中の昔のところざわまつりの写真に夢中です。
「あ、パパがうつっている」
「え?どこどこ?」
・・・・・・・
9254
でも、始めてくださいました。着付けスタートです。
着つけてくださっているのはアトミ美容室のTさん。
ってことは着付けはプロだもの。
いいなぁ・・・うらやましいおかめさんですね。
9255
ほら、あっという間にこんなに綺麗に着られました。
9257
次はイケメン「Mr 狐」さん。
9256
何度も二人?の着付けなどを確認し
9258
ジャーン!!完成です。
9259
なんてイケメンなんでしょう?
92510
なんて可愛いのでしょうか?

でも・・・でもですね。
いくらイケメンでも、いくら可愛くても・・気にかかることがあるのです。
7
4日にはこの「日本武尊(ヤマトタケルノミコト)」こと「タケル君」がまちぞうにやってきます。
R0011638.jpg
これは2009年の写真ですが
その時は奥さんを連れてきていた「Mr狐」さんですが
こうやってみんなで並んでいるまちぞうの店内はですね
特に夜帰るとき 電気を消す前に ふと目が合っちゃったり
そして朝 店に入ってシャッターを開ける前の薄暗い中でのみなさんと目があうとき・・

わかっちゃいるんですけど
やっぱり なんだか怖いんですよね。
それが気になって・・気になって…早速明日の朝が心配になってきてしまいました。
92511
今日は一日展示準備のために まちぞうにお見えになる方は
役所の方だったり マスコミ関係の方だったりと知ったお顔ばかりでした。
92512
今回の展示もみなさんにきっと喜ばれるわね・・そうも言っていただけました。
92513
92514
92515
92516
92517
92518
間もなく閉店時間。
Ⅿちゃんと髭爺も展示ラストスパートです。
一日中 3人で展示してきた「重松流祭囃子の歴史と昔のところざわまつり写真展」
明日 無事にスタートできそうです。
92519
そして私のもう一つの仕事。
11月6日(金)~スタートします 「まちぞう手作りフェスタ」 
その作品見本がほぼそろいました。
明日には今までに登録いただいたお客様にもハガキでお知らせを送らせていただく予定です。
見ているだけでも可愛い作品ばかり。
皆様 ぜひHPをご覧になるか
まちぞうに直接お越しいただきご覧ください。

「まちぞうアーティスト展」最終日のライブはマチネとソワレ

9231
朝一番のお客様は
26日から始まります「重松流祭囃子の歴史とところざわまつり写真展」の展示の際に
「キツネ」「おかめ」姿の衣装を飾ってくれる打ち合わせです。
トルソ(人体)のサイズを測って 着付けに来てくださるかたが
簡単に着せて下されるように配慮してくださるのです。
楽しみにしております。
宜しくお願いしますね。

さて、今日は「まちぞうアーティスト展」最終日。
最終日はなんと 昼と夜の2本立てのチャリティミニライブです。
マチネとソワレってこと。
舞台興行の中でも、特にミュージカルの公演でよく使われる「マチネ」「ソワレ」。
語源はフランス語で、
「マチネ」(matinee)は朝・午前のこと、
「ソワレ」(soiree)は夕方・陽が暮れた後の時間を指す言葉です。
この言葉が劇場で使われるようになり、
昼公演をマチネ、夜公演をソワレと呼んでいる・・・そうです。

最初は「ひなた なほこ」さんと「佐藤 めぐみ」さんお二人です。
「ひなたなほこと佐藤めぐみが贈る幸せのハーモニー」
実はワークショップということで・・・
『ミニライブと合唱ワークショップ。誰でも簡単にハモれます!乳幼児のご参加もできます。
   お友達と、ご家族と、音を一緒に楽しみませんか?』
どんなライブ?になるのかとても興味がありました。
9232
まずはステージを前に音響スタッフと打ち合わせ。
9233
その頃、まちぞうスタッフは「店のガラス拭き」懸命に作業中。
9234
長雨が終わり やっと気持ち良い日が続いてきたので
雨粒の汚れを落とし、綺麗に磨いてくださいました。
今日、これからライブにお越しくださるお客様も気持ちよくなること間違いなしですね。
9235
二人の素敵なハーモニーはもちろんですが
HINA1
優しいタッチのピアノ
MEGU
そして、そして・・・
HINA3
HINA4
HINA5
ひなたさんの「女優」のお顔も見えたステージ。

そして いよいよワークショップの始まりです。
細かいことは記載できないのですが
とにかく「同じこの場所にいて」「同じ気持ちになること」から始まるのでした。
HINA7
5分・10分と時間が経つにつれて
みなさんの声が大きくなり
笑い声も大きくなり
なんだか初対面じゃないような
同じ合唱団のメンバーが集まったような
そんな不思議な空気になってきました。
HINA6
HINA8
私にはとてもとても歌えそうにないなぁ・・と思っていた歌も
みなさん、うまぁぁぁい!
びっくりしてしまいました。
HINA9
GASSYOU
皆さん、お疲れ様でしたぁ。

そして 夜19時からは 大森真理子さんのライブ。
このチャリティミニライブが 今回の「まちぞうアーティスト展」の大トリになります。
OOMORI1
お話も(西の方の血が騒ぐのか?)これまたとっても面白い!
OHANASHI
OOMORIKO1
しかも歌はうまいし、フルートも素敵。
OOMORIKO3
お客様はうっとりしたり
大笑いしたり…と大忙しの様でした。
OOMORIKO5
OOMORIKO6
最後にこんな「ドジ?」な可愛い一面も。
わかりますか?
シンガーソンライターですって・・ソングじゃなくてソン
でも、彼女のライブはちっとも「損」じゃなくて「お得」でしたぁぁぁぁ・・・

こうして「まちぞうアーティスト展」は無事に閉会いたしました。
21組の展示を外し 次の企画展の準備をしているとむ22時過ぎ・・・
今夜はラグビーの試合だなんて思いながら撤収作業をすませます。

今回の企画に賛同してくださったアーティストのみなさま
お忙しい中 まちぞうのステージで歌ってくださった皆様。
何よりもまちぞうまでお越しくださったお客様。

そして今回はアーティストさん皆さんが東日本大震災の復興支援チャリティライブということに賛同していただき
参加費としてお客様からいただいた復興支援金。
大切に大切に今までとことこまちづくり実行委員会主催のイベントなどでいただいた支援金と一緒に
12月最初の土曜日に宮城県へ直接お届けする予定です。
本当に皆様ありがとうございました。

敬老の日 一人で寂しいまちぞうでした。

いよいよ
23日(祝・水)はまちぞうアーティスト展の最終日、
チャリティミニライブもラストステージとなります。

この日は昼夜2ステージ。
14時からは ひなたなほこさんと佐藤めぐみさんのステージ。
19時からは大森真理子さんのライブとなります。
9211
詳細はまちぞうHPをご覧の上 ぜひお気軽にお越しください。
電話での受付中です。

そしてこちらが昨晩のミニライブの出演者。
ステージの様子を貼りだしました。
9213
9214
9215
そういえば、昨夜のライブにいらしていたお客様がふっとまちぞうにお越しになりました。
「昨夜はすっごく楽しかったわ」
「このまちぞうのステージの雰囲気がすごくいいわね
照明の感じも昼とは違って驚いたわ」

9212
あれ?今日は公民館に警備が出るほどのイベントがあったっけ?
行けない、敬老の日でした。
tukisoi
おや?なんだか青いシャツがぞろぞろ歩いて行ったみたいだけど??
tokosyou
やっぱり、そうです。
所沢小学校の管楽器クラブの子どもたちが
敬老の日の演奏に学校から歩いてきていたのですね。

しばらくすると
今度は帰り道のみなさん。
演奏、うまくいったのかな?

来年はこういう管楽器の子どもたちに
一度ジャズを聴いてほしいなぁ・・・
9215

しばらくすると
今度は敬老の日のお集まり帰りのお客様方が次々に続きました。
丁度 まちぞうに寄ってくださった髭爺がいらしたタイミングでのお客様。
古いことを聴かれても今なら安心。

でも髭爺は珈琲を一杯飲む時間だけですぐ移動。
髭爺も敬老の日のお集まりのハシゴのようですよ・・・
9216
その後はTシャツをお求めになるかたや
ところざわまつりのことをお聞きになる方など
多くの方が一時期にまちぞうに集まられたかのようでした。

公民館帰りのお客様の波が引けたころ・・
今日はこんなことをしてみました。
9218
来週にはところざわまつりの会所になるまちぞうなので
店内の机などを大幅に移動させることになるのです。
そこで今まで机の下に隠しておいた?
いえいえ収納場所としていた机の下から備品などを移動したり
机や椅子に「野老澤町造商店」とテプラで名前を貼って
祭りのときにほかの場所の机などと混在しないようにしておいたのです。
9219
92110
これなら大丈夫でしょう。
荷物もうまく移動できたので
いつでも「タケル君」にお越しいただけますね。
タケル君は以前二度ほどまちぞうで「立って」いていただいたことがありました。

なんでも今年はタケル君のほかにも
狐さんとか おかめさんとか
なんだか賑やかなメンバーが集まられるみたい。
まちぞうは一挙に賑やかになるでしょうが・・・

朝カギを開けて店内に入った
まだ照明のつかないときとか
夜帰るとき 照明を落として振り返った時に「タケル君」達と目があう
あのちょっと「こわぁぁぁぁい」感じを思い出してしまいした。

92111
トコろんTシャツがお似合いのお客様。
「ハンドベル あれはよかったですね」と7月の店内のイベントをほめてくださいました。
来年もまた開催できるようにしましょうね。
「お願いします」
そんなお声おを頂けました。

そしてここしばらく
まちぞうスタッフK.Kさんにまちぞうホームページを更新していただいておりました。
私がデータを送らないとできない作業。
ずっと溜めてしまったデータを一挙に送って多分大迷惑。
それなのに、仕事が終わった夜や
休みを返上して今までの企画展やイベントの様子を
時系列にアップしてくださいました。

あれ?あのイベントはまだ?というものは
私がまだデータを送っていない不手際からのこと。
彼には罪はございません。

どうぞ、2015年10周年を迎えたまちぞうのHPをご覧ください。

また皆様お待ちかねの「まちぞう手作りフェスタ」のご案内もアップしてくださいました。お申し込みは25日(金)以降 受付いたします。
是非お目通しを・・・

女子プロ野球 チャリティミニライブ 今日は昼夜、大忙しでした。

今日 9月20日(日)は所沢初の女子プロ野球の試合当日でした。

久しぶりに抜けるような青空
すがすがしい空気
航空公園駅はお彼岸のお墓参りの人に加え
公園で遊ぶご家族連れやお友達同士・・などなどで大混雑。

埼玉アストライア
920y1
私もスタッフと「現地集合」を合言葉に
野球場へ向かいましたが
すでに入り口も大混雑。
「スタンド席はいっぱいなので
芝生席へいらしてください」
920y5
初めて入った野球場は思ったより小さく感じましたが
すでに人・人・人でどこにだれがいるのか探そうにもどこにいるやら?
920y6
920y2
藤本市長の始球式で試合開始。
アンダースローで投げられた市長の球に
観客が一斉にふーーー!
「うまい」「野球やっていたのかな?」
みなさんの声が聞こえてきました。
920y4
920y7
試合はもちろん
920y3
アメフトの試合の途中にあるような「ハーフタイム?」には
子ども達や観客の方を対象にしたゲームなど盛りだくさん。
920y8
1660人のお客様が入った航空公園野球場。
これかあらもっともっと 女子プロ野球が試合を開催してくれれば楽しいのになぁ??


さて野球場で一緒に試合を観戦していた今夜のアーティスト
ほぼ同時にまちぞうに午後4時前には戻り
午後7時からのライブに向けて準備開始です。
9201
9202
9203
9204
リハーサルも無事に終わり
9206
ライブスタート

kogu1
スーパーギタリスト
kogu2
メインボーカル
kogu3
ボーカル
kogu4
ボーカル
9208
色白のギタリスト
kogu5

アンコール曲も済み、握手会は開催されませんでしたが
こんなにたくさんのお客様が本当に楽しまれてっしゃいました。
takusann
シルバーウィーク 次のチャリティミニライブは23日
まちぞうアーティスト展の最終日になります。
詳細はまた明日!

明日の昼は「女子プロ野球 航空公園野球場」and 夜はまちぞうチャリティミニライブ「名前だけでも覚えて帰ってくださいね」

久し振りの青空・・・
まちぞうの前を歩く方達も
雨のひよりはゆっくり のんびり 立ち止まっては
貼りだしてあるポスターを見たり・・と
どこかほのぼのした感じ。

そうだ、自分で書いておきながら
「シルバーウィーク」が始まっているんですね・・・
そういえば、街中にも「シルバーウィーク」協賛?で
パンが安くなっていたり
薬屋さんが〇%割引になっていたりと
休めなくてぶつぶつ言っていた連休も悪くない気分になってきました。
toko1
さ、今日はいよいよ店内もところざわまつりのムードを盛り上げようと。
toko2
旧店舗時代からずっとこの時期になると飾る
「ところざわまつり」のミニ提灯をぶら下げてもらいました。
toko3
toko5
確か、随分前から販売はしなくなったようですが
その時は「今頃提灯を作っても買う人がいないんだよ」と聞いた記憶がありましたが
今は「可愛い」「売ってないんですか?」なんてお声を頂くこともしばしば。
大切にまたしまっておこうなんて思ってしまいました。

2015919p
いつもの通りを通過
tころざわまつりのバナーも馴染んできました。
2015919o
所沢駅西口にはこんな横断幕がかかっていました。
ところざわまつり当日11日(日)は車両通行止め
朝10時から夜9時まで・・
皆さん、この日は楽しみながら町中を歩いてみてください。
日頃、車から眺めてるだけだった方には
是非 是非まつりで活気あふれる町を体験していただきたいですね。
2015919i
2015919u
町中 所沢まつりの赤いバナーでいっぱい
これを見ると血が騒ぐのは 野老っ子だけじゃないはずですね。

ところで、ダイエー所沢店の横の道
学校新道を歩いていると
布団屋さん。
2015919y
あれ?私の知っている布団屋さんってここだっけ?
ほんの少し歩いたらあった!
2015919t
2015919r
成田屋ふとん店

先ほどのふとん店は「岩本さん」でした。
こんな近いところに布団屋さんが二軒。
なんだかぼーっと歩いていたけど
本当はもっとたくさんあったのかしら?

今日のお知らせです。
入間市博物館で開催される「板碑で読み解く武士と寺院」
~私の身近にある中世~
toko6
otko7
toko8
お墓にある「卒塔婆」の石で作ったものが「板碑」だとか?
興味のある方はぜひお尋ねください。

こんな関連イベントへも行ってみたくなります。
toko9
toko10
toko11
toko12
午後お見えになったお客様。
27日開催の「重松流祭囃子競技会」のお知らせをお持ちくださいました。
jyu1
jyu2
jyu3


さて明日はいよいよ所沢で初めての女子プロ野球が
航空公園野球場で開催されます。
私は女子どころかプロ野球を見るのも 二回目くらいでしょうか?
お天気も味方してくれているかのように明日は晴れ!
当日券もあるようです。皆様 ぜひお越しください。

そして夜7時からはまちぞうでチャリティミニライブが開催されます。
出演は「名前だけでも覚えて帰ってくださいね」
謎が謎を呼ぶ 5人組のバンドです。
謎を説明してくれ・・といわれても それができないのが「謎」というもの。
百聞は一見にしかず、一聴にしかず
明日は夜も スタッフ・出演者ともどもお待ちしております。


シルバーウィーク まちぞうは営業いたします。

higan2
今朝の曼珠沙華
もう満開を過ぎてきているものもありました。
時のたつのは本当に早いんだなぁ・・・

2015.9.810
9月8日の朝は・・・まだこんな感じでしたけど

昨晩のジャズ会議のことをあれからずっと考えていての出勤。
どうしたら 来年はもっともっとお客様に楽しく気持ちよい時間を過ごしていただけるだろうか?
どうすれば?どうしたら?
その時 夕べのトランペッターの藤本さんの言葉が頭に浮かんできました。

クリニックに参加した高校生からの感想文を何枚も読みながら
「こう感じてくれていたんだ・・・やっぱり やってよかったなぁ」
「こんなこと書いてくれると何だか じーんときちゃうなぁ」
「次はもっとこうやりたいな」などなど・・・

またあるスタッフはコンサートの帰り際 お見送りをしていたロビーで
「今日は素敵なコンサートをありがとう」と何人もの方から握手を求められたと話していました。
「この私に握手ですよ!あんなに みなさんに喜んでいただけて」と思わず涙ぐんでいました。

ジャズフェスの実行委員会のメンバー
スタッフであり出演者であり・・・裏方でありスポットライトを浴びるアーティストであり・・と
ひとつのステージを支える方たちがそれぞれの立場で
ボランティア精神をもってかかわっているのです。
だからこそできることがある
だからこそ伝えらるものがある
曼珠沙華の花の色に負けないくらい 真っ赤な情熱をもって先に進まなくてはなりませんね。

さてさて明日からはシルバーウィーク。まちぞうは・・・下記のようなスケジュールです。

19日(土)通常営業
20日(日)13時~女子プロ野球試合(航空公園野球場)
       (藤本正人市長の始球式 予定)
       19時~まちぞうチャリティミニライブ 名前だけでも覚えて帰ってくださいね。
21日(月 敬老の日)通常営業
22日(火 国民の休日)通常営業
23日(水 秋分の日)
       14時~まちぞうチャリティミニライブ  佐藤 めぐみ&ひなた なほこ
       19時~まちぞうチャリティミニライブ  大森 真理子

    *9月23日(水)「佐藤めぐみ&ひなたなほこ」ミニライブについて
    「ひなたなほこと佐藤めぐみが贈る幸せのハーモニー」
    ミニライブと合唱ワークショップ。誰でも簡単にハモれます!乳幼児のご参加もできます。
    お友達と、ご家族と、音を一緒に楽しみませんか?
24日(木)定休日 となります。

さあ、このシルバーウィークが明ければ
いよいよところざわまつり全開となるこのあたりですが。
今日はとことこまちづくり実行委員長であり日栄会の理事長であるTさんが丁度お見えになっているときに
大型店舗の方がご挨拶に見えました。
新しく異動で所沢にいらしたのでまだまだこの町のことがよくわからない…とおっしゃいます。

8月のジャズフェスの際には
店内のBGMをジャズにしてくださったことなどをお話ししながら
10月のところざわまつり・・・12月のサンタを探せ!などのお話を進めていくことができました。
9182
こちらのお客様はご自身でもいろいろとアートな活動をなさっている方
毎回  こういったお客様のお話を伺うのも楽しみです。
9183
そして いよいよ20日のチャリティミニライブのお知らせを貼りだしました。
謎のバンドの登場です。
9184
名前を覚えてくださるだけでも幸せ・・と
謙虚なバンドでもあるようです?!
9185
このプロフィールをお読みいただけますと
少しは謎が解けるのか?
ますます謎が深まるのか?
9186
いえいえ、一番良い方法は
20日の19時スタートのチャリティライブにお越しくださることではないでしょうか?
namae
シルバーウィークのお楽しみ
20日は是非 13時からは所沢初の女子プロ野球試合を航空公園野球場で味わっていただき
夜19時からはまちぞうでライブを楽しんでいただく。

どうですか?みなさま!!

本日はまちぞう定休日、でも、夜はジャズ反省会議でした。

今日は朝から本降りの雨・・
いよいよ 「まちぞうアーティスト展」もあと一週間となりました。
チャリティミニライブも余すところあと3ステージとなりました。
特に23日の最終日は昼夜2公演予定しています。
ぜひお申し込みの上 お越しください。

9月20日(日) 18:30 19:00  名前だけでも覚えて帰ってくださいね
9月23日(水) 14:00 14:30  佐藤めぐみ&ひなたなほこ(詳細は下記参照)
9月23日(水) 18:30 19:00  大森真理子
  *9月23日(水)「佐藤めぐみ&ひなたなほこ」ミニライブについて
   「ひなたなほこと佐藤めぐみが贈る幸せのハーモニー」
   ミニライブと合唱ワークショップ。誰でも簡単にハモれます!乳幼児のご参加もできます。
   お友達と、ご家族と、音を一緒に楽しみませんか?

そして今夜6時半・・・
8月22日(土)23日(日)開催された
「所沢ジャズフェスティバル2015 ラテン&ジャズコンサート」の反省会議でした。
出演者の藤本さん、入江さん、ビッグフェロージャズオーケストラのKさんに
NPO法人シアサポのみなさんが集まりました。

特に今年は4回目のジャズフェスで初めての試みだった
「ジャズクリニック」について
参加者のみなさんの感想文などを読みながら
当日のことなど気づいた点など話しました。
9171
また多くの方に書いていただいた
コンサート当日のアンケートも細かくチャックしていきました。
自由席なためにお客様にどうしてもご不便をおかけしてしまうこと
音響のこと、照明のこと
演奏者サイドから気になったことなどなど・・・
9172
お客様 来場者の目線
出演者・ステージを作ってくださるNPO法人シアサポのみなさん
そして実行委員会スタッフ
それぞれの立場からの反省点・改善点などを挙げ
次回へとつないでいけるようにしていきます。
9173
9174
9175
「所沢ジャズフェスティバル」実行委員会が開催するコンサートは
単なる営利目的のものではありません。

所沢というジャズの歴史をはぐくむこの場所で 
所沢の中央公民館ホールというステージで
プロから講習を受けて「音響」「照明」「舞台」とそれぞれ勉強なさって来た
市民「NPO法人シアサポ」のみなさんが、
そこにジャズフェス実行委員会のボランティアスタッフも加わり
プロの演奏者と一体となって本物の音楽を味わっていただきたい・・・
そんな特別な思いから毎年開催されているのです。

「公民館」がただの今までの「公民館」になかった
特別な「プロの演奏を堪能できるステージ」になれれば・・・

この「所沢中央公民館」立ち上げの時からの「希望」であり
目的の一つであったのでしょう。

ジャズフェスの開催を重ねるごとに
いわゆる表の「出演者に方たち」と裏の「スタッフのみなさん」が
相互に意見を出し合い「良いものをお届けしたい」という
大きな目的に着実に一歩一歩近づいて行っている気がしました。

9月26日初日 アーティスト展の後は「ところざわまつり関連展示」が始まりますよ。

なんだか 今朝はいつもより涼しく感じていたのですが
そう感じたのは私だけではないようで・・・

午後 この秋用に購入したという「ロングカーディガン」を着て
私たちに見せにいらしてくださったお客様もいらっしゃいました。
そんな季節になったのですね。

午後スタッフSさんが
来年2月開催予定の「野老澤雛物語」の準備にみえました。
え?もう?2月の?と思う方もいらっしゃるでしょうけれど
この時期から どんな展示にしょうとか
どんな講習会にするか?など考えなくてはなりません。
9161
しばらくしてスタッフKさんも到着。
Kさんは11月の「まちぞう手作りフェスタ」の作品見本を持ってきてくださりながら
お二人で引き続き2月の打ち合わせ・・・
このお二人はまちぞうの「雛物語」企画ではいつも中心的存在。
豊富なお雛様の知識を私たちに教えてくださりながら
毎年 何かひとつでも「その年らしさ」をお客さまにご提供できるようにと
考えてくださるのです。

まちぞうではこうやって同時期に二つ以上のことを
進めることがよくあるのです。
「桃の節句」「お雛様」にいかにお越しくださったお客様に楽しんでいただけるか?
知恵を絞ってくださっています。
毎年開催のものだからこその「苦しみ」でもあります。

それでも、お二人は楽しそうにお話ししながら
講習会に採用する布地を選ばれていきました。
9163
こちらは「ところざわまつり」について調べにお見えになった方
丁度居合わせた髭爺から話を聞くことができました。
9162
私は現在の「アーティスト展」の次の企画のポスター作りです。
「重松流祭囃子歴史とところざわまつり」
今年は5年に一度の大祭です。
まちぞうのある元町東町の町内会では
明治時代に町内の山車に載っていた
「盛留(もりどめ) 日本武尊(やまとたけるのみこと)」を
まちぞう店内に飾ることになりました。
9164
そんなことをご案内するポスターを作り
大急ぎで印刷。
19日から連休になってしまう前に
役所にお届けし各まちづくりセンターに配布し掲示していただく準備です。
9165
店の外には早速ポスターを貼りだしました。
9166
そして いよいよトコろんTシャツの販売が今月いっぱいで終了になるお知らせです。
実はここのところ 一時停まっていたTシャツの売れ行きが伸びてきたのですが
さすがに今日のような涼しさが続くようになるであろう10月には販売を終了しようということになったのでしょう。
ここのところの売り上げ好調の理由は
あちこちで開催された運動会などで
このTシャツを見かけた方たちが 購入にお越しになられたことが多かったのです。
今なら 各サイズ 各色まだありますが
それにしても2枚づつ程度なので お早めにお越しください。
9167
夕方会議所のYちゃんがいらしてくださり
連絡事項などを伝えたり
先程のTシャツなど物販の清算もすませてくださいました。
9168

ここでお知らせです。
9151
所沢市公共施設管理公社主催のバスツアー
蒲鉾を作ったり
ビール工場で試飲したり・・と
なんだか楽しそうです。
しかも高齢の方にも参加しやすいように
ゆったりしたスケジュールを組んでくださっています。

明日、まちぞうは定休日ですが
夜は8月22・23日と開催しました「所沢ジャズフェスティバル2015 ラテン&ジャズコンサート」の反省会議です。
出演者・関係者が集まりまだ記憶が鮮明なうちに
次回へ向けての反省・意見交換など進める予定です。

今夜は「間瀬 しずか」「MASA」です・・でもあたりはどんどん「ところざわまつり」へ・・・

今日は「所澤神明社」の秋の例大祭です。
朝から多くの方が
神明社方面へ行かれたり
神明社の「袋」をお持ちになって帰ってこられたりと
まちぞうの前もいつもより人通りが多いようでした。

そんな神明社のお帰り二人組。
商店街のHさん、Tさん。
髭爺と楽しそうにおしゃべりが始まりました。
商店街の昔の街並みを見ては 
「〇〇さんはどうしてるのかな?」
「もう 亡くなってんだろう?!」
ぐぐぐ・・・さすがこの3人だからこそ
さらっと話せる話題のようです。
9152


さて、みなさんはこの花笠をご覧になったことがありますか?
「手古舞」の衣装にはつきものの「花笠」ですが
9156
ところで、手古舞って・・なんでしょうか??
《「梃子前 (てこまえ) 」からという》江戸の祭礼で余興に行われた舞。のち舞は絶え、特殊な男装をした女性が、男髷 (おとこまげ) に片肌ぬぎで腹掛け・たっつけ袴 (ばかま) ・脚絆 (きゃはん) などをつけ、紺たび・わらじをはき、花笠を背に掛け、鉄棒 (かなぼう) を引き、牡丹 (ぼたん) を描いた黒骨の扇を持ってあおぎながら木遣 (きや) りなどを歌って、山車 (だし) や神輿 (みこし) の前を練り歩くもの。もとは氏子の娘たち、のちには芸妓などが扮 (ふん) した。そうです。

teko1
teko2
9153
おもちゃの「すだれや」さんではその花笠を販売
9154
「踊り草履」
これは軽くて可愛くてお値段も手ごろです。
是非 ことしのところざわまつりを この「踊り草履」をはき弾むようにまつりを堪能してください。
9155
これはファルマン交差点近く
坂稲荷のお隣
「こばやし はきもの」さんで販売中です。

さて、本日のまちぞうアーティスト展チャリティミニライブにご出演下さるのは、
MASAさんと間瀬しずかさんです。
お二人とも、まちぞうのイベントには、必ずと言って良いほどご協力くださっていますので、
かれこれ何年のお付き合いになるでしょうか。
P1130741 (360x480)
お二人それぞれのステージのあと、コラボでも聴かせてくださるとのこと。
リハーサルでのお二人の雰囲気がとても良くて、本番が一層楽しみになりました。
P1130748 (480x360)
まずは間瀬しずかさんのステージです。
元気はつらつとした、明るい彼女の性格そのままのステージでした。
急遽、トコろんTシャツをステージ衣装にと、お買い上げ下さったのですが、
とてもお似合いでしたね。
そして、それを見たお客様が、お帰りの際にトコろんTシャツをお買い上げくださり、
思いがけず、まちぞうの売り上げアップにご協力頂いた形になりました。
P1130758 (480x360)
所沢生まれ所沢育ちのMASAくんのステージでは、
地元所沢への思いを書いた曲も歌われていましたね。
温かい思いが伝わってきました。
P1130781 (480x360)
コラボでは、カバー曲を2曲歌ってくださいましたが、
とても良かったので、
イベントでも、お二人で歌っていただくこともお願いしたくなりました。
P1130799 (360x480)
高校生の頃の間瀬しずかちゃんを知っている、まちぞうスタッフです。
つい母親のような気持ちで見てしまいますね。
MASAくんがギターを始めた頃のステージも観ています。
お二人とも経験を重ねて、着実に力を付けていらっしゃるのが嬉しいです。
本日のまちぞう店内も、お客様との温かい空気に包まれていましたね。

お二人からも復興支援金をお預かり致しました。
東松島市にお届けするのはサンタを探せ!!の季節です。
そろそろ準備もスタートの季節となります。

明日は「間瀬 しずか」「MASA」のお二人の、チャリティミニフライブです。

昨晩の「ふたば」さんのライブから一夜明け
今日はすがすがしいいい気候の朝となりました。

8時過ぎに役所へ出かけ用事を済ませると
いつものあの曼珠沙華が1列に行儀よく並んでる道をまちぞうへ急ぎます。
kokuchi
朝いちばんの仕事は 明日のミニライブの案内を貼りだします。
毎回 この張り紙の前で足を止めてくださる方がいらっしゃるのがうれしいです。

午前中は11月の手づくりフェスタの関係で
瓢箪のHさんと 手編みコサージュのI先生が見えました。
ポスターやちらしを皆さんにお知らせするにあたり
内容の確認やそれに掲載する画像作成のための作品見本をお持ちいただいているのです。
今回は5人の先生の指導いただきますが
なんだか楽しくて楽しみなものばかりです。
suga
着物地でひねって作るブローチと クリスマス生地のミニリース
hyoutann
ミニ瓢箪の根付 3点セット
iso
手編みの巻バラコサージュ
などなど・・・
こうご期待!!

午後2時過ぎ
和ケ原商店街から依頼を受けていた内容の確認を済ませたあと
プロぺ商店街、日栄会、ファルマン通り・・・と
商店街の事務所へのお届け物に出かけます。
20159141
こちらは、いつもイベントなどのポスターを貼らせていただきお世話になっていた「マンション工事現場の囲み」
20159142
ついにすべてが外されて
マンションの姿がよく見えるようになっていました。
20159143
もしかしたら お正月前には新しい住民の方も
この町にいらっしゃるのでしょうか?

そんな所沢の町中は10月10日・11日のところざわまつり一色になりつつあります。
20159145
プロぺ通りにも赤い「ところざわまつり」のバナーが目立っています。
20159144
これはダイエー所沢店脇の「学校新道」にはためくバナー。

用事が終わり ふと思いついて
昨日・一昨日とお披露目をなさった「柿の木の下」の前を通ってみました。
20159146
柿の木の下
20159147
丁度 ご主人のGさんが立ち話中。
ご近所の方も含め 今最も気になる「おうち」なんではないでしょうか?


20159148
銀座通りまで戻ってきました。
やはり「ところざわまつり」
ここ数日 町中に貼り出されたところざわまつりのポスターをみては
様々な質問のお客様がお見えになります。
「10日の前日祭では どこで、何をするの?」
「都内に嫁に行った娘に 詳しいスケジュールを知らせたいんだけど
ところざわまつりのちらしってまだできてこないんですか?」
「ところざわまつりのタオルを買いたいんですが、どこで買えますか?」などなど

結構この時期からのまちぞうは「まつりインフォメーションセンター」として
かなり忙しくなってくるのです。

夕方 スタッフTちゃんが 昨日のミニライブでうまく使えなかった機材の確認に来てくれました。
明日もミニライブを予定しているので
今日中に 故障なのか?何が不具合だったのか?を確かめたかったそうなのです。
takako
結局 特に故障ではなかったみたい
明日はうまく使えそうなことがわかりました。
ということで、わかったところでモニターのチェックなどかねて
takorennsyuu
ひっそり、隠れて(こちらからは丸見えですが本人は隠れているつもり)
ギターを弾いて音の確認をしていました。
え?腕前ですか?そこのところは秘密にしておきましょうか・・・

明日 15日は「間瀬 しずか」「MASA」さんのチャリティミニライブ
ぜひ お誘いあわせの上 お越しください。

今夜は「ふたば」のチャリティミニライブです!!

まちぞうアーティスト展 チャリティミニライブの折り返しは
若いお二人「ふたば」さんのミニライブ
いよいよ本日となりました。
9131

huta1
なんだかリハーサルも元気いっぱい
スタッフTちゃんとの音合わせも順調です。
huta2
huta3
huta4
さ、準備万端。
午後6時半 開場 午後7時 開演を待ちましょう。

その間に
higeji
髭爺のいつものお仕事。
図書館入口の模様替えです。
今回はもちろん 10月開催の「ところざわまつり」にちなんだ内容です。
是非 図書館へお立ち寄りの際は ご覧になってください。

間もなく開場時間になります。
今日は8月30日からの今までのミニライブでも行ってきたスタッフの仕事を皆さんにご紹介します。
毎回 ボランティアスタッフがこのライブに合わせて集まってくださるのです。

さ、6時を回るころになると
スタッフも動きもあわただしくなってきました。
照明・音響・・・はもちろん
huta5
お客様の誘導・・などなど。
特に今夜ご出演の「ふたば」さんは国分寺のご出身
お客様も所沢に初めてお見えになる方もいらっしゃるはずです。
スタッフ一同、「野老澤町造商店」の説明から
今回の「まちぞうアーティスト展」のことも
いつご質問頂いても 丁寧にお話しできるように準備をします。
huta6
電話でのお申し込み順にお伝えした「整理番号」順に
スタッフの案内で並んでいただき
歩道の通行の妨げにならないよう配慮も忘れません。
huta7
18時半 開場時間です。
今回は東日本大震災の復興支援チャリティライブということで
皆様のお気持ちを頂きながらお席にご案内します。
huta8
開演の19時までは、当然こうなりますよね。
「ふたば」さんの展示の前には人だかりができます。
huta9
まちぞうのことをお聞きになる方も・・・
huta10
「ふたば」さん以外のアーティストの展示もご覧になっていかれます。
これはうれしいことですね。
huta11
間もなく 開演です。
huta12
huta13
そして19時スタート!
私は初めてお見かけするお客様ばかりでちょっと緊張気味ですが
しっかり今回「ふたば」さんがここで演奏していただけるようになったきっかけでもある
「とことこまちづくり実行委員会」主催の
5月「とことこタワーまつり」
7月「野老澤行灯廊火(ところさわあんどんろうか)」にご出演いただいたことをご紹介し、
ここで集まった復興支援金は毎年12月に直接、宮城県までお届けしていることもお伝えいたしました。
hutabasuta-to
素敵なハーモニーにうっとり・・
rasuto
若さ溢れる楽曲に手がしびれるほど拍手をして・・・
9132
MCも最初は緊張気味?かと思いきや
途中で大笑いの一コマも?!

「ふたば」のお二人は22日の航空公園のフェスに
有尾文也さん Psalmのみなさんなどと一緒に出演なさいます。
こちらも是非お出かけください。

合言葉は「シーチキン」
分かる人だけ 分かればいい・・

まちぞうアーティスト展 あと2週間を切りました。

どんよりしたくもり空
店に着くと夕べの余韻が残っているかのように
JAY’S GARDENメンバーのまちぞうでの写真が
j1
アーティストコーナーに貼られています。
と言っても昨夜は帰りが遅かったので
私が今朝P.Oして貼りだしたのですが・・・
どうですか?なんだか楽しそうですね。
j2
今回は 21名のアーティストのみなさんの展示をご覧頂いておりますが
その中で、まちぞうでミニライブを開催された方は
その時の写真を貼りだすようにしています。

たとえば こちらは「ふたば」のお二人のコーナー
hutaba
「ふたば」のお二人は明日まちぞうでミニライブがあります。
ですから月曜日にはここに
明日お越しくださった時に撮影した写真が貼られるという仕組みです。

hutaba1
もちろんミニライブの前には
こんな告知を店の前に貼りだしてご案内しています。

これを
8月30日(日)の齋藤慶 さんから
9月5日(土)清水 わかなさん
9月7日(月)有尾 文也さん
9月11日(金)JAY’S GARDENさん・・・・と
告知をしては 当日の写真を貼り・・と繰り返してきました。

そしていよいよ明日13日の「ふたば」さんのミニライブが折り返し地点。
このあとは
9月15日(火)間瀬 しずか&MASAさんのお二人
9月20日(日)この日は是非 航空公園野球場で
所沢初の女子プロ野球を観戦していただき(只今市役所でチケット500円で好評販売中)
そのあと夜はまちぞうで「名前だけでも覚えて帰ってくださいね」ミニライブを楽しんでください。

23日(祝・水)は昼14時から 佐藤 めぐみ&ひなた なほこさん
同じく23日の夜19時からは 大森真理子さん・・・と怒涛のようにミニライブが入っています。
是非スケジュールをチェックしてお越しいただけそうな方は
気軽に野老澤町造商店 04-2928-1453まで電話でお申し込みください。

詳細は 野老澤町造商店HPをご覧ください。

なお、台風の影響で見送りとなった 9月9日(水)の「市原 マサヒロ」さんのミニライブは
今後ご本人とのスケジュールを調整して
必ずまちぞうで歌って頂けるようにしたいと思っております。

今日のまちぞうはじっくり・・ゆっくり展示をご覧になるお客様が・・・
9121
これから「サタデーマンスリーライブ」をワルツ前に見に行かれるお客様
その前にちょっと覗いておきたかったので。

この後には有尾文也さんのライブがある都内へお出かけ前のお客様・・
少しの時間でも今回のアーティスト展をご覧になりたいとうれしいお話でした。
9122
こちらの小学生は所沢小学校3年生。
実は昨日所沢小学校で授業に行った髭爺の影響で
昔の写真をお父様と一緒に見にいらっしゃいました。

世莉奈さんのファンになってまだ2か月のおっしゃる男性が
彼女のブログでここ数日以内にまちぞうに本人が来たんじゃないかな?・・・とお見えです。
楽しそうに展示をゆっくりご覧になられていかれました。
9123
こうやって今日は一日私一人で出勤なので
静かでゆったりできるのかな?なんて思いきや
なかなかどうして 展示をご覧になる方のご来店の多いこと・・・
お一人が時間をかけてゆっくりご覧いただけたのはうれしい限りです。

昨日に引き続き11月開催予定の「まちぞう手作りフェスタ2015」の作品の紹介です。
今日はスタッフSさん担当の
「ひねって作るブローチ&リース」です。
サイズはブローチが約5cm、リースが7約cm程度と小ぶりですが
小さいからこそ 帽子にでも 薄物のお召し物にもつけやすいという利点があります。
またブローチは着物地を使用しているので
独特の風合いが出ていて素敵です。
ブローチは軽く 軽くが良いですよね?
buro-chi
このクリスマスリースも使用している生地が何とも言えないじゃないですか?
クリスマスカラーと言えば
いわゆるクリスマスレッド・グリーン・・というイメージがあるでしょうが
この淡いトーンの生地もこれまた素敵。
ri-su1
ri-su
一味違った素敵なクリスマスリースとブローチ
セットでおつくりいただきます。
材料費込みで500円です。




今日最後はシャンソンのお知らせ
来る11月14日(土)県民の日ですが
所沢市民文化センターミューズ マーキーホールで
「しますえ・よしお シャンソンコンサート in所沢」が開催されます。
huru1
シャンソン界では卓越した魅力をお持ちだという「しますえ・よしお」さんの所沢初のコンサートだそうです。
huru2
実はこのお話をお持ちくださったのは
旧店舗時代とまちぞうになってから・・と 二回の店内でのシャンソンミニライブを開催してくださった古川清美さんです。
huru3
シャンソンって難しいかしら?
聞いたことが無いなぁ・・と言うから 是非ともこの機会にシャンソンステージを体験なさいませんか?

台風一過 久しぶりの朝からのお日様

昨日甚大な被害をもたらした台風ですが
ここ所沢では被害らしき情報はありません。
線状になって雨を降らせていたあの天気図から外れていたんですね。

それでも、朝の路面にはたくさんの葉や小枝が散乱
それが雨に濡れてなりついたところを車のタイヤが轢いて行ったのでしょう。
こびりついて乾くまではがれそうにありません。

以前のブログでご紹介した通勤路の曼珠沙華の花が続々と咲きだした通りを抜け
まちぞうに到着すると
ichihara
この貼り紙 はがれずについていてくれました。
本当にご迷惑をおかけしました。

そして
jays
今夜はJAY’S GARDENのトークショーがあります。
早速 貼り紙もチェンジ!

髭爺は所沢小学校へ出張です。
3年生の授業「私たちの町所沢  町の歴史について」
911toko1
3年生を2グループに分けて
911toko2
髭爺 踏ん張って頑張りましたぁ。
911toko3
911toko4
毎年のように 小学校に出張授業をしている髭爺。
「所沢に生まれ 所沢を語れる数少ない人材」になってしまいました。

こちらは11月開催の「まちぞうてづくりフェスタ2015」の打ち合わせ。
NPO法人 埼玉県愛瓢会のHさん。
20159115
今回は可愛いミニ瓢箪を3個作ります。
hyoutann
絵柄の描き方指導も込みで3個1000円
鈴も、根付紐も全部込み込みなんですって!
新春早々 お財布にでもこれをつけたらなんだか幸せになりそうですね。


そして「まちぞうアーティスト展」
今夜のミニライブは「JAY’S GARDEN」の5人
まちぞう初出演 しかもトークショーということでとても楽しみにしていました。
今まで何度かご出演をお願いしたことがあったのですが
スケジュールが合わず 残念な思いばかりでした。
20159117
音響の準備も万端。
これならいつお客様がいらしても始められる・・・
20159116
と思ったらなんだか入り時間の早すぎた方が・・・
大学の運動部の学生さんみたいなノリ君。
JAY’Sのリーダーです。
riha
そして5人そろって いよいよリハーサル開始。
と言ってもトークショーのリハーサルって何をするのでしょう?
と思っていましたら・・・

結局お越しくださるお客様のために 珍しい2ギターで歌もご披露いただけました。
これにはお客さまも そして何よりも「トークショー」と聞いていたまちぞうスタッフもびっくり
喜んでしまいました。

とにかく楽しいトーク
丁々発止の面白トークはこの5人ならではの
独特のムードから生まれているのでしょうか?
zenin
10月17日(土)ミューズでのワンマンライブ「JAY’S GARDEN 所沢~僕らをつないだ街~」が開催されます。
所沢観光大使に就任したJAY’S GARDENが
「JAY’S GARDEN」になった街所沢

是非皆様お誘いあわせの上
彼らのステージをご堪能ください。

それにしても
抱腹絶倒 大笑いの(失礼?)今夜のミニライブ
ステージ上では懐かしい10年前の話にも花が咲きました。
もし、「JAY’S GARDEN」結成のころの懐かしい画像をご覧になりたい方は・・・
このまちぞう日記の右側に出てくる
「日記アーカイブ」の2008年をクリック
そして2008年の6月を再度クリックしてください。
ほら、見えてきますでしょ?
「振り返れば・・・」とタイトルが見えたら下にスクロールしていってください。
結成の夜の画像が懐かしく見えてきますよ・・・

こうやって何組ものアーティストが所沢で活動する
そのアーティストをもっと もっと応援する「街」に 「応援できる街」になりたい
音楽の楽しさ、素敵さを彼らの楽曲やトークから
あらためて感じた夜になりました。

市原マサヒロさんのチャリティティミニライブ 台風の影響により見送りとなりました。

昨日から台風18号の動きにハラハラしていましたが、
やはり、朝から大粒で横殴りの雨が降り続いていました。
本日開催予定の「市原マサヒロ」さんのチャリティミニライブ。
残念ながら、開催を見送ることとなりました。
昨日の夕方に市原さんと連絡をとらせていただき、
ライブの開催については、9日お昼の段階の天気予報で判断することしたのですが、
お越し下さるお客様の安全を第一にとおっしゃる市原さんのご判断に、
私たちまちぞうスタッフも、それが最善と思い決断しました。
ichihara
今日のライブを心待ちにしてくださっていた皆さんに、
電話でライブ見送りの連絡をさせて頂いたのですが、
皆さん残念そうにされながらも、
「連絡ありがとうございます。またライブを企画してくださいね」
と、温かい言葉で返してくださいました。
振り替えライブは今すぐには難しそうではありますが、
是非リベンジをお願いしたいと思っています。
2015.9.91
2015.9.92
まちぞう店内では、市原マサヒロさんのCDを1日流していました。
2015.9.93
ガラス窓に打ち付ける雨がひどくなり、外では傘がひっくりかえってしまっている人も。
来店されるお客様もいない店内は静かです。
2015.9.94
いつの間にか雨脚が弱まり、夕方には西の空に青空も覗いてきました。
このあと、東の空には綺麗な虹が姿を現し、しばし見とれていましたが、
そうなると、ライブ見送りを決めたことが悔やまれて・・・
遠方からいらっしゃるお客様には、なるべく早く判断をしてお伝えしなければと考えてのことでした。
どうか皆様ご勘弁ください。
2015.9.95

アーティスト展に展示でご参加いただいている「松山優太」さんの直筆メッセージです。
見開きになっている色紙に、何やら仕掛けがあるようで、
9月9日に解禁・・・
2015.9.96
2015.9.97
今日の解禁の連絡を頂き、開封させて頂いた色紙の中には、
「映画出演決定!」の嬉しいお知らせが書かれていました。
青鬼に続いてAKB48の入山杏奈さんとの共演のようですね。
2015.9.98
「楽しみにしていてください!!松山優太」
はい、楽しみにしていますよ!
2015.9.99
2015.910
こうして応援させていただいているアーティストの皆さんからの
活躍されているニュースは何より嬉しいものです。

あさって11日(金)は、チャリティミニライブご出演アーティスト5組目。
JAY'S GARDENさんのトークショー開催です!
まちぞうでのステージは初めてでしょうか?
当日までご予約いただけますので、どうぞ皆様お出かけくださいね。

明日木曜日は、まちぞう定休日となります。

台風の影響は?

今朝の雨音はなんだか大きいみたい。
出勤前に市役所へ寄るためにいつもより早めに家を出たのですが
長靴を履いている方の姿もちらほら。
傘も大きめの丈夫そうなものが見られます。
やはり台風を意識したいるのですね・・・

今日よりも明日のほうが心配
どうかどこにも被害が出ませんように・・

さ、役所で用事を済ませ
一階のロビーに降りてくると
今日は市内のいくつかの「老人福祉センター」での健康などへの取り組みが紹介されていました。
2015.9.81
2015.9.82
20159.83
あれ?この瓢箪 見たことあるみたい?
2015.9.84
2015.9.85
2015.9.86
展示をなさっているスタッフの方に伺ったところ
以前まちぞうで展示会もなさったことのある「所沢瓢箪倶楽部」の方の作品でした。
11月開催予定の「まちぞう手作りフェスタ2015」では
「かわいいミニ瓢箪の根付け」を教えてくださいます。
ぜひ 楽しみになさってください。
2015.9.87
役所を後にして最寄り駅の「航空公園駅」へ・・
駅前には日本近距離航空(NKA)だったころの
YS-11の機体が展示してありますが
冷たい雨の中・・埃も?流れてしまったせいか
綺麗になっているみたいです。
2015.9.88
長雨はいやだけど
雨に濡れた木々は見事に綺麗な景色になっていました。
2015.9.89
2015.9.810
そしていつもの通り道
今年も「曼珠沙華」の花が開き始めていました。
9月中ごろにはいつも咲いていたかしら?
毎年見ているはずなのに
「もう咲くんだ」と時のたつのが早いことを思い知らされてしまいました。

調べてみると・・・
「天蓋花(てんがいばな)」「狐の松明(きつねのたいまつ)」「狐のかんざし」「剃刀花(かみそりばな)」とも呼ばれる。
「曼珠沙華(まんじゅしゃげ/かんじゅしゃか)」は、サンスクリット語で天界に咲く花という意味。
おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくる、という仏教の経典から来ています。
サンスクリット語ではmanjusakaと書きます。
だそうです。

そして店内

昨日ミニライブに出演してくださった
有尾 文也さんにライブ終了後
ご自身のパネルの前で記念撮影。
2015.9.811
2015.9.812
2015.9.813
それがこの二枚です。
2015.9.8514
とにかく時間が経って 昼になっても温度が上がっていかないみたい
天気予報でみるとこれからどんどん台風の影響が出ると言います。
不安だなぁ
2015.9.8.15


今日の町造看板
朝から表に出しておいたのでびっしょり・・・
びっしょりなのは西側を向いていた方
nishi
乾いているのは東側
ってことは雨は台風のいる西から降っていたのですね。
higashi
さて、明日は「まちぞうアーティスト展」
チャリティミニライブ第4弾
「市原マサヒロ」さんの登場です。

ただ、心配なのが台風です。
今夜遅く・明日朝・昼と天気予報をチェックしたあと
市原さんご本人とも相談させて頂き
天候によっては明日の開催を見送ることもありますので
ご承知おきください。

有尾文也さん ミニライブです。

ここのところ ずっと雨。
今朝もやっぱり・・・雨。
まちぞう アーティスト展も中盤に差し掛かってきました。
97asa
お客様は このあとまた出かけてから
夜のミニライブに戻られるとのこと。

そうです、今日は「有尾文也」さんのミニライブです。
8月31日(日)の齋藤 慶さん
9月5日(土)の清水わかなさんに続いての第3弾
あの「JULEPS」の「有尾文也」さんです。
2015972
スタッフも3日目のライブとなると
準備も手際の良さが光ります。
2015973
夕方4時過ぎ・・・
有尾さんの入り時間です。
ギターを抱えてのこの時間はちょうど雨が上がっていたようでした。
2015974
リハーサルも順調・・・・
2015975
喉の調子も順調?・・・

2015976
午後6時半 開場時間には並んでお待ち頂いたお客様が次々に店内に。

そして午後7時 ライブスタートです。
今夜は なぜかおしゃべりも絶好調?
ギターも、歌も、おしゃべりも全開です。
honban1
honban3
終演後 今までのみなさんと同じようにご自身の展示の前で「ポーズ」
sonogo1
これで3人目の ライブ当日の写真完成
aonogo2
この画像は明日以降 展示スペースでご覧いただけます。
皆様是非 お越しください。

次のミニライブは・・・
9月9日(水)市原マサヒロさんが登場です。
18:30開場 19:00開演となります。
電話でのご予約を引き続き受付中ですので、
皆さん、どうぞお誘いあわせの上お出かけください。


まちぞうミニライブ 本日は「 路女王 清水 わかな」さん 参上でした。

まちぞうアーティスト展
ミニライブは二人目のアーティストさん登場。
清水わかなさんです。

今日のまちぞうスタッフは私を含めて3人。
二人のスタッフが存分に力を発揮してくれました。
954
音響スタッフはTちゃん。
今日も準備万端。おまけにマイクテストをするTちゃんののどの調子も絶好調みたいです。

午前中、今度は手作り教室の講師でもあり
毎年「野老澤雛物語」の企画の中心になってくださる
スタッフSさんが昨日に引き続きいらしてくださいました。

用件は昨日お持ちくださった
11月の手作りフェスタと来年2月の講習会の作品の件。
熱心に話してくださるSさんの目線はいつもかならずお客様目線。
952
953
今回も素敵な作品をみなさんに楽しんで作っていただけそうです。
ご期待ください。

午後2時半。
いよいよ 今日の主役 清水 わかなさんのステージスタートです。
清水 わかな
955
(楽屋でのひとこま)
緊張感の中 わかなさんの鼓動が聞こえてきそうなほどです。

路女王 清水 わかなさんのパワフルな歌声が店内に響き渡ります。
951
それにしても私が清水さんと出会ったのは
約10年前になるのでしょうか?
あのころはただただ元気印の象徴に見えていた彼女ですが
今日のバラードからは 発する声の強弱?が
まるで水彩画の陰影・濃淡のように 深くうっとり聞き入ってしまいました。
956
実は今朝の開店間もないころ・・・
表に貼りだした「清水わかな」ミニライブのポスターの前で
大柄な男性の姿が止まりました。
すぐに歩きだされるかと思いきや
長いこと見入っていらっしゃいました。
思わず自動ドアを開け 中へ・・・とうながすと。
「仕事前なんでちょっと・・・」
お話を伺うとこの近くの現場へいらしている方で
いつも工事現場に貼られていた「野老澤町造商店」がずっと気になっていたとおっしゃいます。

そして今日初めてまちぞうの前を通りかかったところ
「清水わかな」さんの写真を見て・・???

お話を伺うと
ご自身も以前はバンドを組んでいて
10年ほど前によく清水わかなさんの路上ライブを見ていたと話されたのです。

そのうえ、所沢の町の変化にも話がおよび
かなり長い時間お話してくださいました。

帰り際「今日は仕事の都合で午後から次の場所へ移動しなくてはならないので
清水さんによろしく伝えてくださいね・・
私は○○○○です。」

この話を清水さんにお伝えすると
「あぁ、覚えてる 覚えてる・・
なんだかうれしいなぁ」ですって。

10年の時に流れを感じるひと時でした。

今日も展示をご覧になるお客様や
ミニライブのお申し込みの電話がありました。
957

ミニライブ終了時
もう一人のまちぞうスタッフⅯちゃんのご挨拶で
お客様も思わずじーーーんと来てしまった様子。
今回のこの企画展を中心になって取りまとめてきた彼女の情熱がみなさんに伝わっていくようでした。

さぁ、この写真
元気なわかなさん全開となりました。
958
満面の笑みで「いいぇいい」
スタッフもわかなさんのブログ用に写真に納まりました。
959
このあと展示品追加の作業をスタッフとともに終えてから
9510
今夜も「路女王」の名の通り
所沢駅の「路上ライブ」へと出かけて行かれました。

今日もミニライブにご参加いただいた皆様から
東日本大震災への復興支援金をいただいた清水さんが
とことこまちづくり実行委員会に寄付をしてくださいました。

この間の「斎藤 慶」さんに引き続き
清水さんの温かな善意もきちんとお届けしましょう。

雨は夕方降るって言ってたじゃない!!

定休日明けの朝、今日もアーティストさんから追加の品々が届きます。

まず、JAY’S GARDENさんからは
サイン入りの写真。
これは意地悪じゃないけど画像に撮らなかったので
是非まちぞうにいらしてみてくださいね
941
そして磯山 純さんからは郵便で色紙が届きました。
942
こうして 日々 アーティストさん一人一人の心のこもった展示になっていきます。
943
と、お昼になるころ
突然 空が真っ暗になったかと思うと
雷鳴一鳴り
ものすごい強い雨が降ってきました。
944
丁度まちぞうにいらしていた方は
そのまま店を出るわけにもいかず雨が小やみになるまで
とりあえずお茶でも召し上がっていただくことにしました。
と、小やみどころか雨はすっかりあがりなんだか青空も見えてくるみたい。
日本の「四季」はどこに行っちゃったんでしょう?
スコールというか 天候が昔と違ってしまったみたいです。

それにしてもたしか天気予報では雨は18時ころからとか言っていたみたい。
なんだかこう予報が外れちゃうと予定が立たないわ・・とお客様。
確かに・・

社会福祉協議会からのお知らせです。
なにしろ 締切が9月10日となっています。
ご興味のある方・詳細は下記の電話番号まで直接お問い合わせください。
945
945
946
と、今度は宮川 鉄平さんが見えました。
展示品を届けにいらしてくだざいました。
947
948
何かを真剣に書いている様子。
949
出来上がって物は 今日お持ちくださった展示品のキャプションでした。
なかなか 細かく書かれていて ファンならずともじっくり読んでにっこりでした。
beruto

さて、こちらは来年2・3月開催の「野老澤雛物語」の準備のひとこま。
hina1
こんなにたくさん、かわいいでしょ?
さ、これはいったい何でしょうか?
答えはもう少し先にしますね。
それにしても楽しみ・・楽しみに・・・
hina2
スタッフSさんが一生懸命作ってくださっているのは
11月の手作り教室の作品見本
構想はかなり前から・・そして作業は迅速に。


明日は「清水 わかな」さんのミニライブです。
どうぞ、皆様お誘いあわせの上、お越しください。
明日のお天気は久しぶりに傘のいらない一日になりそうですよ!


久し振りの太陽!アーティストも太陽!

相変わらず傘をさしての出勤でしたが
お昼頃、ふと外を見ると
あれ?お日様かしら?
2015921
「太陽浴びないと・・・くる病になっちゃう。カルシウム・・・カルシウム・・・」とお日様にあたるスタッフMちゃん。
2015922
それにしても あんなに暑かった日々は恨めしくも感じた太陽が
今日はありがたく思えるなんて 私ってわがままにできているんでしょう!
2015923
そして久々に登場。
「トコろんぬいぐるみ」が登場しました。
2015924
2015925
2015926
2015927
1体 1500円です。
皆様、またお目にかかりましょう。

さ、そんな青空の元
ジャズコンサートでお世話になった方々へのご挨拶のために外出です。
2015928
ふと、気づくと・・・
あちこちに「ピンクののぼり」が立っています。
そうです、昨日9月1日から使用可能になった
「プレミアム付ところざわ商品券」の利用可能店舗の前に並んでいるのです。
2015929
20159210
20159211
20159212
20159213
puremiamu
ところざわまつりの赤いバナー
プレミアム付ところざわ商品券のピンクののぼりが
町の中ににぎやかに 華やかに目立っていました。

店にもどると、熱心に展示をご覧になられているお客様が。
20159214
20159215
ふたばの岡部くんでした!
展示品を追加でお持ち下さったのです。
こちらのノートは歌詞が書かれているノートなのですが、
ご自由にご覧いただいても構わないとおっしゃいます。
見やすくインデックスが貼られていますね。
20159216
展示する前に写真を撮ってしまったので写ってないのですが、
最初に作られたという、貴重なCDもお持ち下さりました。
20159217
いつも礼儀正しく気さくな好青年、岡部くんです。
13日(日)のライブが楽しみですね!
20159219

そして、閉店直後にいらして下さったのは松山さんです。
こちらも展示品の追加の品物をお届けくださいました。
201509021
「安心してください」
201509022
今一番のお気に入りのフレーズと共にこのポーズ。
面白い・・・この見た目とのギャップが彼の魅力なのでしょうね。
201509023
ん?この色紙は見開きになっているようですが・・・
9月9日に何か情報が解禁になるようですよ!お楽しみに。

こうして、お忙しい中時間を作ってアーティスト展にご協力をくださるのも、
ご来場くださるお客様の為ですものね。
見に来て下さった皆さんに喜んで頂きたいという、
アーティストさんの思いを届けるお手伝いが出来るようにがんばります。

長雨だなぁ・・・

連日の雨で
店の前を通る方もまばらです。
それでも、土曜・日曜・月曜と
「プレミアム付ところざわ商品券」の引換場所をお尋ねになるお客様が
立て続けにいらっしゃったので寂しくはなかったのです・・・
が、今日はなんだか寂しい日となりそうです。

そんなわけで
今日は現在の展示の様子を簡単にご覧いただきましょう。
まず、こちらはミニライブ用ステージとなります。
毎日 両方のスピーカーから今回の展示に際し CDを頂いた皆さんの楽曲を
かわるがわる聞こえてくるようにさせて頂いています。
2015916
パネル展示はスタッフの腕の見せ所、知恵の出しどころです。
限られたスペースの中
しかも貼付用でもない「グッズ」などをお一人お一人のスペースに配置していきます。
丁寧に時間をかけた展示です。
2015917
2015918
2015919
2015920
20159121
21名分のスペース ゆっくり見比べられるのも楽しみですね。
20159122
中には衣装の展示もあります。

さてさて、午後になりますと
29日の土曜日に「和が原商店街」で開催された「おばけ屋敷」に出張していた
お化けの「まちぞうスタッフ」をお迎えに出かけます。
20159123
倉庫へ着くと
すでに和が原商店街のOさんが
20159124
こうやってお貸出しした時と同じようにきちんと並べていてくださっていました。
20159125
大盛況でした・・というお話をうかがいながら帰ってきた「まちぞうスタッフ」を見てみると
下半身まちぞうスタッフにも 上半身まちぞうスタッフにも「血のり」が・・・
しかもまだ乾いていません。
そんな なかなか迫力を増して戻ってきてくれました。
20159126
スタッフMちゃんと「まちぞうスタッフ」の居場所を大急ぎで作ります。
手前の荷物をまずは出して その奥にスペースを確保。
20159127
段ボール箱をまるで「湯船」のようにみたてて
まずは「上半身のまちぞうスタッフ」のみなさんに並んで入っていただきました。

ということでこの皆さんには
来年の夏までしばらくはお休みいただくことになるでしょう。

ここでお知らせです。
所沢市男女共同参画推進センター ふらっとのKさんが
こんなポスターをお持ちくださいました。
muraki1
会場は飯能の駿河台大学になります。
muraki2
muraki3
詳細は 所沢市男女共同参画推進センターふらっとまでお問い合わせください。
04-2921-2220

ここのところ 展示されているアーティストさんが
フライヤーとか昔の譜面など
追加の展示品を届けてくださいます。

今日はAさんがリハーサルの帰りに顔を出してくださいました。
ゆっくりほかのみなさんの展示をご覧になったり・・
こうやってアーティスト同士 それぞれが作品をご覧になったり
画像をご覧になること とても有意義なことなんですね・・といらっしゃるみなさんが口々におっしゃってくださいます。

ario

アーティスト展も6日目を迎えます。
皆様のご来場をお待ちしております。